和歌山城に、無料の動物園があるのをみなさん知っていますか?
和歌山城は桜がとても綺麗なので、花見と一緒に行ってきました。
規模はとても小さいのですが、いろんな動物がみれて
エサやりもできたりと、無料でこれだけしてもいいの?と思える動物園でした。
これから詳しく書いていきたいと思います。
どこにあるの?
正式なお名前は“和歌山城公園動物園”です。
住所:和歌山県和歌山市一番丁3
営業時間:09:00~17:00
定休日:火曜日(6~9月、12~2月の間のみ)
入園料:無料
最寄りの駅はJR和歌山駅で、徒歩だと30分かかりますがバスもあります。
周りには、市役所や大学、カフェなどがたくさんあるエリアなので
駐車場もたくさんあります。
車で行くのがおすすめです。
どんな動物がいるの?
動物園の全体像はこんなかんじです。

手作りなかんじがいい味をだしています:)
私たちが行ったときは、水禽園には入ることができませんでしたが、
それでもたくさんの動物をみることができました。
入口では、ペンギンがお出迎えをしてくれます。
子どもはそこからテンション上がりまくり!
「ぺんぎんさん!」と言って、しばらく動いてくれませんでした。
少し進むと、ライオンキングに出てきそうな姿勢で待ってくれている
ミーアキャットが♪

もう少しあるくと、鹿もいました。

子どもがみて、すぐに何かわかる動物が多くて、小さな動物園ですが、
満足度が高かったと思います。
私たちは14時半ごろに行ったので、エサやりはすべて
終わっていたのですが、時間をあわせていくと体験もできます。
土日祝日は小動物とのふれあいもあるそう。

コンパクトでリーズナブルな動物園!
初めて行った感想は、コンパクトでリーズナブルだな、でした。
小さな動物園なので、ここで1日過ごすというのは難しいですが、
ベンチもたくさんあるので、親は座ってゆっくりと過ごし、
子どもは動物をみて楽しむ、という過ごし方もできそうでした。
平日だったこともあり、人も多くなく、ゆっくりと見て回れたのもよかったです。
あとは、周りにも素敵なカフェがたくさんあるので、
動物園を無料で楽しめた分、その後カフェに行っても
そこまでの出費にならないのも嬉しいポイントです。
4月になったので、おでかけ日和がたくさん訪れるこれからの季節。
ぜひ、1度行ってみてください。
みなさんが、素敵なおでかけをできますように。
コメント